レスリングのルール(2016年7月版)
2016年8月17日 レスリング リオデジャネイロ五輪でレスリング競技が始まっています。
男子グレコローマンスタイル59kg級の太田選手は銀メダルを獲得しています。
66kg級の井上選手は初戦で敗れてしましましたが、対戦相手のダボル・ステファネク選手(セルビア)が決勝戦に進んだため敗者復活戦に出場できることになりました。次に勝てば3位決定戦に進むことができます。(日本時間の午前4時ごろ敗者復活戦、午前5時ごろ3位決定戦のようです)
さて試合の結果も気になるところではありますが、その前にもう一度ルールを確認しておきましょう。日本レスリング協会の公式ページに解説があります。
《レスリング入門》 レスリング・ルール/レスリングの見方(日本レスリング協会)
http://www.japan-wrestling.jp/2016/08/01/94659/
Yahoo!JAPANのオリンピック特集ページ内には競技紹介の動画がありますが、タイトルが「レスリング・フリースタイルのルール」となっていてグレコローマンスタイルを解説した動画はみつかりませんでした。
http://rio.yahoo-net.jp/sport/WR/outline
17日夜からは女子の試合が、19日夜からは男子フリースタイルの試合が始まります。
フリースタイルとグレコローマスタイルの最大の違いは、「全身を使っての攻防か、上半身のみか」ということにありますが、他にもテクニカルフォールになるポイント差(フリーは10点差、グレコは8点差)や、ポイントの入る基準(5点入る技はグレコだけ)など細かいところも少しずつ違います。
試合時間やポイントが入る基準など時々ルールが変わるので、まとめてくれるのはありがたいですね。
男子グレコローマンスタイル59kg級の太田選手は銀メダルを獲得しています。
66kg級の井上選手は初戦で敗れてしましましたが、対戦相手のダボル・ステファネク選手(セルビア)が決勝戦に進んだため敗者復活戦に出場できることになりました。次に勝てば3位決定戦に進むことができます。(日本時間の午前4時ごろ敗者復活戦、午前5時ごろ3位決定戦のようです)
さて試合の結果も気になるところではありますが、その前にもう一度ルールを確認しておきましょう。日本レスリング協会の公式ページに解説があります。
《レスリング入門》 レスリング・ルール/レスリングの見方(日本レスリング協会)
http://www.japan-wrestling.jp/2016/08/01/94659/
Yahoo!JAPANのオリンピック特集ページ内には競技紹介の動画がありますが、タイトルが「レスリング・フリースタイルのルール」となっていてグレコローマンスタイルを解説した動画はみつかりませんでした。
http://rio.yahoo-net.jp/sport/WR/outline
17日夜からは女子の試合が、19日夜からは男子フリースタイルの試合が始まります。
フリースタイルとグレコローマスタイルの最大の違いは、「全身を使っての攻防か、上半身のみか」ということにありますが、他にもテクニカルフォールになるポイント差(フリーは10点差、グレコは8点差)や、ポイントの入る基準(5点入る技はグレコだけ)など細かいところも少しずつ違います。
試合時間やポイントが入る基準など時々ルールが変わるので、まとめてくれるのはありがたいですね。
コメント